1
11月21日(水)
明日の感謝祭を金家全員で過ごすために
アトランタに住む義両親と義姉の家族がこちらに大集合です♪
義父が今月11日に80歳のお誕生日を向かえたので皆で一大イベント
家族の歴史をたどるバスツアーに出かけました。
リムジンバスを貸しきって4時間ほどのお出かけ♪

バスの中では電気製品使用禁止令が出ていて、グランパの孫達は
仲良くワイワイ過ごすのでした・・・・苦笑

金家の王様ですから、ちゃんと王冠が用意されています。

義父はニュージャージーで大学院を終え義母を韓国から迎え、家族をはぐくみました。
長女に恵まれた後にOHに越してきて、この2ベッドルームのアパートで
次女と長男(主人)が生まれ、次の家にお引越ししました~

次の家の周りの思い出や近所のある大学の構内でテニスを楽しんだことや
義姉達が通った学校、ピアノの教室・・・・笑いとほろっとくる思い出話に花が咲きました

週末、家族で過ごした公園を大家族で短いお散歩。

義両親がアメリカに移り住んだ頃は、差別などの問題も多くあっただろうと思います。
そんな中での子育ても、私にとっては大先輩です。
いつも愛に溢れた二人が心から大好きです。

すばらしい時間を持てたことに感謝x感謝
引き続き、明日は感謝祭!
取り急ぎの投稿です♪
▲
by mikik55
| 2012-11-22 12:53
| その他
11月15日(木)
今朝Chagrin Falls、私の住む街のダウンタウンである方と待ち合わせ
冷たい空気の中、体の中は温まる出会いで有意義な時間でした。

OHに来て特に何も考えずに暮らしていましたが
義姉の提案で「Reiki」を勉強してはどうかって話になり
地元の病院や介護施設などでご自身も活躍しながら
レイキ・ヒーラーを育成している方を紹介されました。
その方と、やっと今日ミーティングの時間を持てました。
本日お休みの主人と一緒に1時間ほど、心からゆったりしながらの会話
初めて会った方とは思えないほど、リラックスできました。
私の数日の瞑想の中で天使のイメージが沸いて、頭から離れなったのですが
彼女の背中に大きな天使の羽が見え隠れしていて
不思議な温かさがお腹から体中を満たしました。
必要なものを全て用意されていて、ちゃんとしたタイミングで目の前に運ばれてきます。
CAを離れたとき、何も心配しませんでした。
そのようになることを知っていたから・・・・・
霊的なことから、少し遠のくかもしれないと思いきや
もっと勉強でいる環境が整いました。
現在仕事も持っていませんし、大切な時間を瞑想にあてて過ごすことを続けていて
その中でも沢山の学びがあり、愛と感謝に満たされています。
じっとしていられない私に、また突入・・・・・ですね。
そして、来週の感謝祭に向けて
今日、義両親がOH入りし、日曜日には主人の姉家族がこれまたアトランタから
こちらに到着します。にぎやかなホリデーになりそう。
▲
by mikik55
| 2012-11-16 08:49
11月3日(土)
オハイオ州に来て初めて剣道のお稽古でした!
待ち時間に私のご近所さんを紹介しようと思って電話をいじっていたら
せっかくの記事を消してしまったので、今日は敗者復活で同じ記事をアップです・・・笑
つい先日、私の家から歩いて10秒ほどのところに
ジョーさんとハルさんという老夫婦とお友達になりました。
ハルさんは長崎出身の元気な80代のおばあちゃん
10年くらい前から足の弱ったジョーさんを支えて、頑張っています。
私は時々お家を訪ねてお話を聞いたりします。
お二人ともとっても可愛いんです・・・・♪一緒にいるだけで笑顔になります♪♪

剣道はCleveland Kendo Associationで
Ballyというヘルスクラブの2つのお部屋を使っていました。
日本人以外の方が多いですが、3時半から6時半まで楽しめたようです。


実はK君もこちらに来てから「もう剣道はやらないかも」って言ってたのですが
以前に出稽古でお世話になっていた剣道のY先生が急死なさったことが
K君のなかで大きなショックとなり、大切にしていただいた先生のために
また剣道を頑張りたいと言い出しました。
そのお話をOHの剣道の先生にお話したら・・・・・
その先生もY先生を慕っていて大変ショックを受けたというお話をしてくださいました。
やっぱりY先生が導いてくれたんだなぁ~ってシンクロ体験をしました。
Y先生、有難うございます。
オハイオ州に来て初めて剣道のお稽古でした!
待ち時間に私のご近所さんを紹介しようと思って電話をいじっていたら
せっかくの記事を消してしまったので、今日は敗者復活で同じ記事をアップです・・・笑
つい先日、私の家から歩いて10秒ほどのところに
ジョーさんとハルさんという老夫婦とお友達になりました。
ハルさんは長崎出身の元気な80代のおばあちゃん
10年くらい前から足の弱ったジョーさんを支えて、頑張っています。
私は時々お家を訪ねてお話を聞いたりします。
お二人ともとっても可愛いんです・・・・♪一緒にいるだけで笑顔になります♪♪

剣道はCleveland Kendo Associationで
Ballyというヘルスクラブの2つのお部屋を使っていました。
日本人以外の方が多いですが、3時半から6時半まで楽しめたようです。


実はK君もこちらに来てから「もう剣道はやらないかも」って言ってたのですが
以前に出稽古でお世話になっていた剣道のY先生が急死なさったことが
K君のなかで大きなショックとなり、大切にしていただいた先生のために
また剣道を頑張りたいと言い出しました。
そのお話をOHの剣道の先生にお話したら・・・・・
その先生もY先生を慕っていて大変ショックを受けたというお話をしてくださいました。
やっぱりY先生が導いてくれたんだなぁ~ってシンクロ体験をしました。
Y先生、有難うございます。
▲
by mikik55
| 2012-11-05 01:11
1